バイク日和
その日の内に、ご両親との行事?が有るので・・・とLINEが有りました。
しかし、自分は乗る気満々!(笑)
今朝、10時前からソロツーに出ました。
自宅を出て数分後、持って来てたCapが無い事に気付き、戻ったが発見できず・・・
数分の間で、ドコかで落としたようです(T_T)
更にマスクを持って来るのを忘れた事に気付く・・・
取りに戻ろうかと思ったけど、なにかリズムが狂い過ぎるのでヤメ。
道中、飲食店等に入らなければ済む事なので・・・
最悪の場合、どこかのお店で買えばイイし・・・
最初は新潟県の糸魚川方面へ行くつもりでしたが、これらの事が有り変更。
片道約60kmここちらへ向かいました。
割とコチラのライダーに人気のスポットの様ですがバイクで訪れた記憶が無い・・・
ググったら、開駅日1997年は4月28日でした。
この時期、自分は既にバイクを降りています。
思っていたよりこの道の駅に居たバイクは少なく、十数台程度。
ここまでの道中に有る、過去に何度も訪れた事の有る海水浴場が有り、帰りに寄りました。
35年程前は、かなり頻繁に行った小境海水浴場。
何度かBlogで書いてると思う。
家族や友達や常連さん達と何度かキャンプしたりした。
人口のビーチです。
少し景観が変わっていました。
人は増えてるけど、なんかサビれた感じがした。
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街周辺の開発にお金を使い過ぎて予算が周って来ないのかと・・・
知らんけど(笑)
まぁ、小境海水浴場へ多額のお金を投じても、経済効果は ひみ番屋街周辺とは比較に成らない。
仕方の無い事なのだろうか・・・
今日は無駄に暑く無く、海も穏やかで良いツーリング日よりだった。
道中、何度か懐かしい磯の香りも感じた。
今は購入した時の姿のままです。
近日中に純正リヤフェンダー、ウインカー、テールランプに戻します。
庵に向かう途中、交差点で自分の後ろに付いてきた2台の大型バイク。
信号で止まった時とか、直ぐ後方でアクセルを無駄に煽って煩いマフラー音を発してた。
オチョクラレてる感じがしてイラッとした(笑)
若い頃だったら・・・と思ったり・・・(笑)
さて、明日は糸魚川方面へ走らすか!?
カブを!(笑)
コメント