fc2ブログ

お見逃し無く!

MACKY'S オリジナルのハイラックス用フロアーマット 20% OFF SALE
本日が最終日です。

呑み過ぎ(^_^;)

昨夜のW杯グループリーグ第3節 日本VSポーランド。
2018-06-29b.png
初戦と同様でスマホでアラームをセットしました。

続きを読む

少しだけ 「ホッ!」

29日(金)の午前11時、関東甲信地方の梅雨明けが発表されました。
この地域で6月中に梅雨明けするのは統計開始以来、初めての事らしい。
2018-06-29a.png
7月7~8日開催のMTMですが、少し肩の荷が下りました(^_^;)

サッカー

ロシアW杯グループリーグ第3節4日目。
2018-06-28a.jpg
本日、日本代表は最下位ポーランド代表と対戦。
日本は引き分け以上でグループリーグ突破が確定。

あまり興味は無かったけど、意外と試合内容が良いので今日の試合に興味あり。
ただ、問題は23時まで起きていられるか・・・
先日の0時からの試合は軽くヒト寝入りしてから観戦しました。

続きを読む

母校

大変な事になりましたね・・・
2018-06-27a.jpg
事件現場の実は奥田小学校は母校なんです。
小学2年生の3学期までだったと思う。
マンモス校だったので奥田北小学校が新設されて3年生から通う様になりました。

続きを読む

物騒な世の中・・・

中学生時代とかほぼ毎日、通学で前をつうかし通ってた交番。
2018-06-26a.jpg
全国版のニュースで同様の事件を知ってもあまりピンと来ません。
しかし、身近なニュースだとつくづく物騒な世の中だと実感します・・・

続きを読む

締め切り間際!

21th MTMのエントリー締切日は、明日6月25日(月)です。
(当日の消印までの現金書留有効)。
2018-06-05a.jpg
今年も普通車で来場されての宿泊エントリーをお受けしております。
同じ時間を過ごしてみたい。
行ってはみたいのだが・・・と言う方、高い敷居なんて全然無いので気楽にエントリーして下さい。
「いつかは・・・」とか、いつかなんて待ってても来ませんよ!
足を踏み出して下さい!!
宜しくお願い致します!!

うん~ん、迷う・・・

昨日、定連さんが使って下さいって七輪を持って来てくれた。
2018-06-23a.jpg
会社にかな?、1個使って無いのが有ったそうです。
卓上サイズのコンパクトモデルで1~3名で使う分には良い感じ!

続きを読む

新規!?

18日(月)に日帰り入浴で利用したのは、ゆーとりあ越中です。
2017/04/05のブログで「3年前位に」と書いているので約4年振りになります。
でも、本ブログでの紹介はしていないので新規扱いにします。
2018-06-22a.jpg
男湯と女湯は日替わりで、前回は左側でした。

続きを読む

乗った事も無いけど・・・

日本で発売される前にL.A Santa Monicaで走ってるのを見掛けました。
Santa Monicaで見た時は超カッコ良かったけど、国内で走ってるのを見たら・・・
カッコ悪くは無いけど、周りの景色で大きく左右される事を改めて感じました。
2018-06-21a.png
ザ・ビートルは、2019年をもって日本での販売が終了になります。
公式HP


Keep on Truckin'

Hilux ダッシュマット Keep on Truckin'
'89-'97(俗に言う80系)と'98-'03(RZN147・152)での設定が有ります。
上記以外の車種では制作できません。
2018-06-20a.jpg
画像の物は先週末にお送りしたモノです。
'98-'03用で画像では違うカラーに見えますが、P8ダークブルーでした。
爆発的にオーダーを頂くわけでは有りませんが、今でもご要望を頂きます。

続きを読む

B.B.Q

定休日だった17日(日)、牛肉が食べたい気分になったのでB.B.Q!
2018-06-19a.jpg
久々に自宅で炭B.B.Q。

続きを読む

第三日曜

明日、17日は第三日曜ですので17日(日)~18日(月)は定休日です。
994651_683289978356669_1934241327_n.jpg
FAXとONLINE SHOP は稼働しておりますが19日(火)からの対応となります。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
ご注文をお待ちしております!!


20% OFF SALE継続中のMACKY'S オリジナルのハイラックス用フロアーマット。
期間限定!(6月30日までのご注文分)
受注生産です(納期は約1週間)。
コチラも引き続き宜しくお願いします。

変態発見!

昨日に書いたDirt Supplyさんのネタに反応した変態さんが居ました。

続きを読む

伝えた日を含めて4日目

今日、ようやく更新されました。
2018-06-15c.png

大きい所だからなのか レスポンスが悪いね。
WEB SITEの管理は自社じゃ無くて専門業者に委託してるんだと思う。

何かのご縁・・・

これからの季節に役立ちそうな缶クーラーをゲットん!
2018-06-15a.png
前から欲しかったんです(^_^;)

普通に使うのもどうかと思い手軽にステッカーチューンする事にした。

続きを読む

胡蝶蘭

昨年、20周年を迎えたMTMですがお祝いに立派な胡蝶蘭を頂きました。
2018-06-14a.jpg
新聞の集金に来られるオバサンから、年を越して新たに咲く事は聞いていました。
そのオバサンもチャレンジしたそうです。

続きを読む

これも作っています。

NISSAN D21・22用 フロントハンガーカット用ボルト
ロワードリーフの再生産に伴い、コチラも制作します。
リーフの付属品では無く別売です。
iPPPA-101166161125.jpg
NISSAN D21・22用 フロントハンガーカット用する際に使用するボルト。
ボルト2本とナット2ヶのセットです。
限定25台分で、現段階では価格は未定。

リーフより約半月ほど入荷が遅れると思います。
価格が決まり次第、ご注文を受け付けます。
(画像は以前の物で新たに入荷する物では有りません)

プン! プン!

富山県内の日帰り入浴が可能な未訪のホテル。
昨日、自宅を出る前に改めてWeb Siteで営業時間を確認してから向かいました。

続きを読む

スキレット

近所の個人経営の本屋さんに1冊だけ残ってました。
2018-06-10a.jpg
店員さんに聞いたら、「付録が良かったのか、今回は売れるのは早かった」って言ってました。
自分もそのクチですが(^_^;)

もしかして?と思って調べて見た。
既にヤフオクで定価以上の価格で取引されていました。

続きを読む

ロックの日

今日は6月9日。
語呂合わせでロックの日らしい。

そんな事はどうでも良い。

続きを読む

OFF SALE!

MACKY'S オリジナルのハイラックス用フロアーマット 20% OFF SALEです。
期間限定!(6月30日までのご注文分)
受注生産です(納期は約1週間)。

続きを読む

馬○の一つ覚え・・・

今週の月曜。
2018-06-07a.jpg
鶏皮と空豆でB.B.Q!

続きを読む

参考にして下さい。

お陰様で再来週にも後付けサンルーフ装着の御依頼を頂いております。
以前にも作業させて頂いた方からの再御依頼です。
今回も富山県外の方からで、大変に有り難い事です m(__)m

今回も最初にお電話でお問い合わせを頂きました。
お客様:「クルマは@@@ですが、サンルーフ付きますか?」

過去に装着実績が有ったり、取付不可の情報を把握してれば即答が可能です。
がっ!
お客様の車は千差万別で、更にサンルーフの種類も合わせると一体何が正解か即答するのは難しいです。

メーカーの代理店である輸入元でも全てを把握しているわけでは有りません。
なので、「輸入元HPで装着例が有れば可能です」とお答えしています。
輸入元ホームページ(取付事例をカテゴリから探す)

21st MTM Dash Plate

MTMに車輛エントリーして頂いた方に差し上げていたステッカーは非常に納期が遅い&曖昧だったので、昨年からはダッシュ プレートに変更しました。
2018-06-05a.jpg
アメリカで作って貰っています。
画像は昨年の物ですが、今年も手配済みです。
サイズは2"×3"。

もっと早い時点でこのプレートに変更しておけば良かった・・・(汗)

入荷しました!

2018-06-03a.jpg
Save the Yokohama Hot Rod Custom Show Air Freshener
セーブ ザ ヨコハマ ホット ロッド カスタム ショー エアー フレッシュナー

続きを読む

なんだかなぁ~

2018年は早くも折り返しになりましたね。
年々、1年が短く感じてる様な気がする・・・

続きを読む

吉報!

PPPA NISSAN D21・22用 ロワードリーフ復活!
NIS-D21.jpg
2018年7月末頃の入荷予定です。

続きを読む

やっぱり・・・

昨夜のケンミンSHOWで富山ブラック ラーメン特集が有りましたね。
やはり内容は話一割って感じだった。

「白ごはんと一緒に食べる」とか当り前に言ってた。
お店の客単価を上げる為だろうと思う。
今日から観光客は白ごはんも注文するだろうね(笑)

元祖店には昔は白ごはんの持ち込みOKだったけどメニューには無いのが真実。
かと言って、ごはんの持ち込みの人を見た記憶が無い。

インタビューされてる人の中に割と有名な若手の会社経営者が出た。
この時点で怪しさ全開!

続きを読む